監理は大切

雨漏れ

ちょっと雨漏りをした物件の補修依頼があり、補修工事の監理を行いました。
既存の雨漏り箇所をはいだ写真です。ハゼというところの表面です。

裏面

こちらが裏面です。
今回の屋根雨漏りの原因と思われる点は、ハゼ部分に吊子使用する場合に吊子の上面には防水テープ貼ってあるのですがハゼと吊子の間にテープを貼っていないことがこの施工方法で想像できます。

防水テープ

ということで、貼っていない吊り子部分防水テープを貼り直して・・・

二重貼り

さらにその上からハゼ全体にテープを貼って二重貼りとしました。

完了

そして、ハゼを掴み直して完了です。

たぶん、これで雨漏れがとまるはずです。
コスト面を施工する側は浮かして利益をだそうとするとこういう見えにくくなる部分をごまかします。コーキングやテープの劣化で雨水が浸入したりします。
一次防水、二次防水ときちんと施工の手順をおこなっていると表面のコーキングがきれても、防水テープがまもり、防水テープが劣化して粘着力がなくても防水紙が守りとなかなか雨水が浸入しなくなります。

この工程をしっかりするためには、監理業務が必用です。

施工業者をチェックする見張り番。つまり、嫌われ役ですけどね(笑)
そこをやるのが私達設計事務所の仕事でもあります。