基礎が完成

基礎開始

少し遅れましたが・・・基礎の様子です。

鉄筋

鉄筋検査は順調に合格です。
構造計算して@250ピッチのRC基準です。

断熱材

断熱材はスタイロフォームEXの50mmを両面貼り。
この現場の直後に新商品がでたので・・・今後の現場に採用します。ZEH申請している現場では使えないのがネックですが・・・

田植えなし

徐々に増えてきて嬉しいですが、田植え方式の引き抜き力が落ちるアンカーの入れ方をしている現場が徐々にですが、へってきています。当事務所Blogでロビー活動を様々な条件で展開していますが、へることはうれしいことです。
おきゃくさまにとってメリットあるからです。当事務所では、アンカーボルトは性能保証をする意味できちんと事前に設置しています。

基礎完成

立ち上がりの出来をチェック。フラット35基準プラス鉄筋のかぶり厚を考慮してW150mmです。

タームガード

基礎断熱の白蟻対策として、刷毛引仕上げをベース上端まで塗るほかに、タームガードシステムを採用して、5年に一度薬剤を手軽に注入できるようにしています。

鞘管

土間を打設前に土間にうまる部分は、鞘管で抜き差し出来るようにしています。

貫通スリーブ

貫通スリーブで排水管も交換を基礎をこわさないでできるようにしています。

土間完成

土間を完成させました。

下端もしっかり

白蟻の対策として、土台の下端にもしっかりと薬剤を塗ります。

ヘッダー

排水ヘッダー方式で、基礎貫通をへらしながら交換をらくにします。

冷暖房

暖房も、給水もヘッダー方式で一本一本が容易に交換可能にして維持管理を楽にします。
最初の投資で今後はメンテナンス費がへります。

構造

連休前になんとか1階の床を敷けました。