寒いですが・・・

IMG_1713二月になりました。現場は順調に成長中です。寒いですけど天気には恵まれている日々でしたが・・・今日から雪ですね・・・
煙突工事が出来るように不燃材を中に貼っています。12mm以上の厚さが必用なのですがコストを計算して、ダイライトを2枚はり18mmで不燃壁を作成しました。

IMG_1674

断熱材を貼って、垂れ下がり防止で専用ビスパネリードを貼っています。
パネリードでは長さ、ピッチをしっかりと計算してビスをうっています・垂れ下がりも安心です。

IMG_1715断熱材の上にさらに準防火地域なので厚さ12mmの耐水ボードを貼っています。
これによりガルバリウムをはることができます。

IMG_1668外がある程度きまってきたので内側は杉のフローリングを貼っています。
お施主様が一生懸命自分で塗装したフローリングを一枚一枚丁寧に貼っていきます。
パッキンで隙間をつくることで季節ごとの木材の収縮でフローリングがあばれてもなるべく足に感じさせないように一工夫しています。

IMG_1669石膏ボードも桁の上まではります。
こちら本当に疎かにされがちですがここを守らないと防火構造になりませんので要注意!!
建築ってアートでも、金儲けの道具でもないのです。命を守る大切な手段なのです。
本当にしっかりと施工を、監理をして欲しいなと常々重いながら仕事をしています。

こんだけやれば施工出来るから施工しちゃえば良いのにと言われたりしますが、設計施工は建て主側にたてないで自分の利益を究極の選択の時はしてしまうような気がして・・・先進国では設計施工の完全分離が当たり前の中日本だけは違うのもおかしな話なので・・・私はポリシーとして設計施工はいたしません。
でも、住宅系ならどこの現場監督にも負けない現場管理もしながら設計監理をしているつもりです。住宅レベルなら現場監督不要論を勝手に唱えていたりします。
優秀な設計者と大工職人がいたら監督はいらない、その分経費を削減出来るという考えです。

最近は、サイトのデザインを変えている最中で更新もままならないで申し訳ありませんが、年度内は多めにみてくださいね。
よりわかり安いサイトになり、生まれ変わります。