メールマガジン
本日より、メールマガジンの受付を開始いたします。
メルマガ第一号の発行予定日は、今月の12日になります。
イベント情報、見学会情報、各種情報などを取り入れて、発行いたします。
blogよりも早く、イベント情報を流したり、業者さんが可能であればコラムを書いてもらったりしようかと考えておりますが・・・
どこまで、充実させることができるかは、わかりませんが、がんばります。
blog、twitter、メルマガをつかった、コミュニケーションの充実をはかります。カツマー建築士っすね・・・これは・・・
そうそう、勝間和代さんが、プログラミングに慣れ親しんだ土台があり、こういうITサービスへの対応が難なくできたというのは、有名なお話ですが・・・
私も、ちょこっと、WEB関連をかじったことがありまして・・・この辺に対応力が早いのですが・・・業者さんがなかなか追いついてこなくて、コミュニティの形成としては勝間さんと違って遅れております・・・
が、とうとう今年は、我慢できなくなったので、業者さんに習うより慣れろで使いこなしてもらおうと、いくつかに参加してもらう予定です。
まずは、工程表のオンライン管理、業務報告のオンライン化を義務づけました。すでに、cgiを私の方で、はしらせて慣れてもらっているところです。これは、クローズサイトなので、お施主様にしか見られないようにしておりますが・・・
そのあとは、メルマガへの参加を段階的に・・・あと、ファックスはおくっているのですが、いまだ誰も登録していない・・・Twitter・・・ショールームスタッフにもさりげなくいっているけど・・・だぁれも対応しておりませんが・・・コツコツがんばります。
オバマ大統領も鳩山総理もTwitter登録しているのに・・・
ちなみに・・・気づいている方もいるかもしれませんが・・・うちのサイトは、外注なしで私の自作です。
cgiとかも、フリーのものをダウンロードして、パスとかかえてはしらせており、word press年末に時間ちょっと空いたときに、自分で導入しました。
さらに、タグうちで、エディター使って作成していたりします・・・ホームページビルダーとか、使っておりません・・・かなり、マニアックな建築士かも・・・
ちなみに、FLASHは個人的に好きでないので、使っていないだけで、7年前のサイトを見ている人や、過去に私が趣味で立ち上げたサイトを知っている方は、ご存じのように、FLASHも自作していた時期がありました・・・もう、自作できないでしょうが・・・
知識が相当古いので、今はプログラマーの友人をアドバイザーに少しずつ進歩しております。
もっとも、あまりにも複雑なことはプロにまかせるつもりですが・・・今のところは、不便してないので・・・
Word Pressをどこまで使いこなせるかが、プロ導入の分かれ目でしょうか???
ちょっと前のブログに書いた、サイト更新を楽にすることを考えているというのが、pukiwikiだったんですね実は・・・
でも、word pressうちのレンタルサーバー使えるようになったし、こっちに移行しようか考え中。
エラーおきたら、対応できないんだけどね・・・今の知識では・・・
ちなみに本業は設計事務所の主宰をやっており、資格は普通免許と一級建築士しかありません・・・